並木学院高等学校には多くの部活動・選択授業・同好会活動があります。
部活動について
通信制の学校は通常、高校体育連盟の中でも通信制部会に所属をし、通信制高校だけの大会に出場し、全日制の生徒と試合をしたりすることはで … 続きを読む
並木学院のサッカー部創部以来初めて、新人戦に出場することができました。
本校サッカー部は長年人数不足に悩み、社会人のフットサル大会では優勝を修めるなどの活躍をしているものの、11人制の大会には出るのも大変でした。 … 続きを読む
広島県熊野町で行われた第11回安芸カップで、サッカー部が優勝しました!サッカー部おめでとう!日々、中庭で一人黙々と練習している生徒もおり、そういった姿を見ているので優勝と聞いてとてもうれしく思いました。努力は必ずために … 続きを読む
毎年この時期、野球部、サッカー部が中心となって行っている「夜間歩行」。今年も安芸津にある本校の研修施設をスタートして本校まで帰ってくるという過酷なミッションを先生、生徒みんなで完歩いたしました!
夕方5時研修所を … 続きを読む
昨日行われたミズノ主催 民間開催による最大のフットサル大会MSS全国フットサル選手権 にて 本校のサッカー部・フットサルチームが中国ブロック4位に入賞しました。
広島ではミズノフットサルプラザにて行われたこの大会 … 続きを読む
夏休みも真っ黒になるまで練習に明け暮れた並木野球部と並木サッカー部。
9月からは日焼けした顔を輝かせ元気に登校している部員たちですが、そんな部員たちの夏は・・
なんと、伊勢神宮に来ていました!
この夏の野球部 … 続きを読む
アップするのが遅くなってしまいましたが、3月18日(日) 並木サッカー部と陸上部が
第31回 ふくやまマラソン に参加しました!
毎年福山市で開かれるこのマラソン大会に、サッカー部は日ごろの体力づくりの成果を … 続きを読む
卒業式が行われ、先輩方と涙の別れをした在校生たち。
サッカー部員達の先輩達との涙のお別れは・・
もちろん試合で!行われました。
広島フットサルドーム PIVOX広島で、卒業式後すぐに始まった卒業生(+OB)V … 続きを読む
広島市で毎年11月に平和への願いを込めて開催される広島国際平和マラソン。
今年は11月3日に開催され、われらが並木サッカー部も参加しました!
この広島国際平和マラソン、広島市の一般道に 交通規制をかけて行われる … 続きを読む
並木野球部・サッカー部合同の恒例行事、稲刈りが行われました。
場所は中区地蔵通りの並木学院・・・ではもちろんなく、岩国の錦町。
美しい田畑が広がった田園地帯で、澄みきった美しい空気とまぶしいほどの青空の下で行わ … 続きを読む