
勉強だけではない高校生活が魅力的でした
両親から勧められたことがきっかけで、オープンスクールに参加しました。
ドッグトレーニングの実習を間近に見たとき衝撃を受けました。並木学院に入学を決めたのは、勉強だけではない高校生活というのがとても魅力的に思えたからです。これまで人前に出て話すことに慣れていませんでしたが、クラス委員を任されるとクラスをまとめる立場になります。何事も挑戦してみれば出来るようになるもので、その後は文化祭の実行委員にもなり、皆と一緒に楽しんでいます。並木学院の良いところは少人数クラスであること。クラスの皆と仲が良く、楽しい雰囲気の学校です。
将来は専門学校に進学し、動物についてもっと勉強したいと考えています。
並木学院のアニマルコースでは動物の知識やトレーニングを学んでいます。将来の夢は自分の店を持ち、しつけの出来るトリマーになることです。

芸能活動と高校生活を両立しています
勉強することは嫌いではないのですが、毎日同じ制服を着て、毎日同じ時間に学校に行くということに違和感がありました。『毎日同じことの繰り返し』は私にとって苦痛だったのです。そこで、並木学院では2日制のコースを選択しました。週に2日だけだから集中して頑張れます。
学校に行かない平日は、芸能活動のためのレッスンやオーディションを受けています。週に2日だけの登校なので、芸能活動も高校生活と両立できます。モデルの仕事は『明日は入れる?』というように、急に予定が舞い込んできます。そんな時でもスケジュールが入れやすく、対応できるのが良いところです。
それに、私服で通学できるのも良いところです。放課後でも事務所に寄りやすいし、お仕事にも対応できます。今の通学スタイルは自分に合っていると思います。

5日制から通信コースに変更し、大学進学を目指す
僕は入学時は5日制コースでした。ところが、だんだん学校を休みがちになってきて、次第に通学しにくくなりました。どうしようかと迷って先生に相談すると、通信コースに変更して自分のペースで勉強する方法に変えてはどうかとアドバイスを受けました。
並木学院では学期毎にコースを変更することが出来ます。そこで5日制から通信コースに変えて、高校卒業を目標にすることにしました。この選択は成功し、コース変更してからは順調に進級しています。現在は大学進学を目指し、自分のペースで勉強を進めています。
通信コースなら自分の時間が活かせます。普段は自宅で課題をこなし、月2日のスクーリングに備えます。時間を決めてアルバイトも出来るため、うまく勉強と両立出来ていると思っています。