制服はコースにより着用の義務があるコースと、制服着用義務のないコースがあります。
【制服着用義務】総合教養コース
【制服着用義務無し】フリースタイルコース、通信コース(着用することもできます。)
並木学院高等学校の制服は今の流行を取り入れながらも、高校生らしさと校章にもある「サワグルミ」の葉の色を取り入れたデザインとなっています。
実はこの服はいくつもあるデザイン案の中から、生徒たちの意見を聞きながら、生徒自身が着たいと思う制服が選ばれました。男子が男子、女子が女子の服を選ぶのはもちろんの事、男子から見た女子、女子から見た男子の着てほしい服などの話も聞きながら選び抜かれた制服です。制服着用時には髪型などの校則が適用されます。

冬服男子

冬服女子
男子は今はやりの紺色のスーツタイプの制服。ブレザーと比べ大人っぽいシルエットが特徴的。このまま就職活動もできるような制服になっています。ネクタイのストライプがアクセントです。また、よく見ると凝っている襟元の校章のピンがオシャレ。女子はいつの時代もあこがれのセーラー服タイプ。「高校生だから着られる」や「女子高生っぽいから」と人気。幅広の襟が愛らしいデザインになっています。靴下は指定のもので2種類から選べます、正装は長い靴下となっていますが、普段は丈の短いタイプのものを選択することもできます。
(冬服期間:月~5月、10月~3月)

合服男子

合服女子
上着を着用せず、合服・夏服として着ることができます。
(合服期間:6月~ 9月)

夏服(男女兼用)
(男女兼用)宇宙服にも使われている素材でできたポロシャツ。強く破れにくく、風通しの良い生地で、過ごしやすいが夏服です。
(夏服期間:6月~9月)