コース案内

総合教養コース5日制・専門クラス

自分の夢を目指しながら勉強できる!!

毎日6時間の学習をするクラス。 一般科目以外に「アクティブ専攻」「アニマル専攻」「アドバンスト専攻」のいずれか選択します。

コースの特色

全日制高校と同じような生活を送ることができるクラスです。午前中を中心に4時間は一般科目の授業を受け、午後の時間はそれぞれの専門授業に分かれます。 専攻は3つあり、アクティブ専攻、アドバンスト専攻、アニマル専攻から選ぶことができます。

スポーツ活動・文化活動を重点に置いて思う存分打ち込みながら、高校生活を送っていきます。サッカー、硬式野球、イラスト・まんが、書道の中から選び、高体連・高野連・高文連に所属し、部活動として公式戦や作品展などへも参加しています。部活と学業の両立をはかり、文武両道を目指します。

1年次には中学校時に習った学び直しから始まり、確かな基礎学力をつけることに重点を置いて学習します。進路の決まっていない生徒も、早い段階からの意識付けや、自分の希望進路を考えるところからサポートします。2年次以降には各科目の応用学習やそれぞれの志望校に合わせて受験をしっかり支援し、小論文や面接指導まで丁寧に指導します。

広島アニマルケア専門学校と提携しており、ドッグトレーニングを中心に学んでいきます。専門学校の先生の直接指導で基礎からしっかり学び、犬と触れ合いながら実習を行うだけでなく、生物や化学などに対する幅広い知識を身に付ける事が出来ます。また、愛玩動物飼養管理士2級や生物分類技能検定4級などの資格取得を目指すカリキュラムを用意しています。

授業

午後からの専門授業は各専攻ごとに広島アニマルケア専門学校の先生やヒューマンアカデミーの講師に指導していただくなど、プロの先生からの直接指導で基礎からしっかり学べる環境が整っています。プロならではの授業で、在学中に業界の事も学べます。放課後には進学補習も受講でき、大学進学等を希望する生徒に対する受験対策も充実しています。

進路

専門クラスで学んだ、専門性を生かした進路選択はもちろんの事、それ以外の分野においてもしっかり進学、就職できるよう指導しています。

 

【進路先一覧】
広島修道大学・広島国際大学・広島経済大学・安田女子大学・広島工業大学・広島文化学園大学・東海大学・大阪芸術大学・川崎医療福祉大学・美作大学・環太平洋大学・酪農学園大学・岡山理科大学・倉敷芸術科学大学・比治山大学短期大学・広島アニマルケア専門学校・広島市医師会看護専門学校・HAL東京専門学校・広島リゾート&スポーツ専門学校

【就職】
東洋観光株式会社・株式会社伯和・サードプロジェクト・日南工務店

時間割例

時間割

アクティブ専攻 Active

スポーツや文化活動と学業の両立を目指す人は、アクティブ専攻を選択できます。 目指す目標や興味関心のあることに打ち込みつつも、高校生活とのバランスを取れるカリキュラムになっています。これまでにも「高校野球をやりたい」「サッカー選手を目指したい」という先輩たちが並木学院で学び、各方面に巣立っています。

時間割について

専門授業では、サッカー、硬式野球、書道、イラスト・まんがの中から1つ選び、部活動として毎日好きなことに精一杯取り組むことができます。

こんな人に

★プロ、アマチュアのスポーツ選手を目指す人 ★書道やイラストなど文化活動に力を入れている人

アドバンスト専攻 Advanced

 

大学進学などを目指す人は、アドバンスト専攻を選択できます。 確かな基礎学力をつけ、受験に対応できる発展的な力をつける学習支援を行っています。並木学院は大学受験予備校の英数学館を前身とし、進学や受験に関する経験が充実しています。しっかりと学び直しをしたい方から志望校合格を目標に頑張りたい方まで、着実に学力をつけられるカリキュラムです。

時間割について

専門授業では、主要5科目を学び、受験に向けた意識づけや勉強の仕方、テストで点をとるコツまで、丁寧に指導してくれます。

こんな人に

★大学や専門学校などへの進学を目指す人
★知識の定着を図り、受験に対応できる学力をつけたい人
★中学までの遅れを取り戻し、将来の夢を叶えたい人

アニマル専攻 Animal

 

動物が好きな人や将来は生き物に関わる仕事をしたい人は、アニマル専攻を選択できます。 ここでは系列校である広島アニマルケア専門学校と提携し、ドッグトレーニングを中心とする専門授業を受けられることが魅力です。授業ではドッグトレーニング専用のグラウンドで実際に犬に触れ、しつけや訓練の基礎を学びます。愛玩動物飼養管理士2級や生物分類技能検定4級などの資格取得が目指せます。

時間割について

専門授業では、命を救うために、心の教育や体の構造など座学を中心に学び、基礎的な知識をしっかり身につけます。 例 : 生物基礎、生物検定、しつけトレーニング

こんな人に

★将来動物に関わる仕事に就きたい人 ★動物が好きな人 ★動物とふれあいながら、動物について専門的に学びたい人

まずは学校説明会にご参加ください!

直近の学校説明会

2023/07/29 (土)

初めての方はこちら!各コースの詳細な説明を行います。

この学校説明会では、並木学院の特長・入試・学費などの事だけでなく、各コースの特徴や魅力についても良く分かります。また、先生や在校生も参加しますので、直接お話しして並木学院の雰囲気をぜひ感じてみてください!
Open School