ブログ

通信を選ぶきっかけ

通信を選ぶきっかけ

高校卒業はなんのため?

まず皆さんに考えてほしいのは、「なぜ通信制高等学校に通うのか」ということです。

高等学校卒業の資格はなくても、働くことはできます。

だから、高等学校は卒業する必要はありません。

ではなぜみんな高等学校に通うのでしょうか。成長して社会で働けるだけの成長をするためではないでしょうか。

もちろん高等学校卒業の資格は、進路の幅を大きく広げる結果とはなりますが、「高校卒業資格=働く力が身についた」と考えていいでしょうか。

答えはNOです。成長しなければ通う意味はありません。

並木学院が目指すもの

並木学院が目指すのは「当たり前のことが当たり前にできる」という、社会で一番役に立つ能力を身に着けることです。

そう、「生活指導」を通して、社会で活躍できるだけの能力の育成を行っています。

従来の通信制高校では、「単位が取れればいい」「卒業ができればいい」といった本人や保護者の方のニーズにお応えするあまり、

生活面での指導がないがしろにされ、「本人の成長がしにくい」通信制高校が全国に多く見られます。

それでは本当に通信制高校に通う意味を見失っていると思います。

並木学院は、もちろんその時代に合ったニーズにお応えしながらも、生徒一人一人を本当に大切にし、しっかり育て上げることに重点を置き、

本当に社会に通用する人物を育成しようと、教員が必死に指導をしている学校です。

もう一度自分のやりたいことを考えて。

今、通信制高校に通うことを検討中の皆様に、ぜひ一度自分に問いかけ、卒業時にどうなっていたいか。今一度しっかりと考えてみてください。

そしてそのお手伝いが並木学院にできるようであれば、ぜひ私たち教員に手伝わせてください。そのためにも一度並木学院の学校説明を聞いてみてください。

無理な勧誘は絶対しません。なぜなら、自分で一歩を踏み出さなければ成長しないからです。

皆さんの入学を待ってます。

まずは学校説明会にご参加ください!

直近の学校説明会

2023/10/21 (土)

初めての方はこちら!各コースの詳細な説明を行います。

この学校説明会では、並木学院の特長・入試・学費などの事だけでなく、各コースの特徴や魅力についても良く分かります。また、先生や在校生も参加しますので、直接お話しして並木学院の雰囲気をぜひ感じてみてください!
Open School