ブログ

どうやって学校を選ぶか。

普通教室

現在、広域通信制高校やサポート校が多くなり、どこを選べばいいか悩んでいる人も少なくありません。
学校の選び方は次の4つを気にすればいいと思います。

・高等学校卒業資格が取れるか。
・通いやすい環境か。
・費用について。
・システム。

これらを比べることが大切です。

 

高等学校卒業資格が取れるか。

学校により、「通信制高校」と「サポート校」に分けられます。サポート校はどこかの通信制高校に同時に入学する形になります。
並木学院高等学校は広島県認可の一条校の普通科通信制高等学校です。よって本校のみのスクーリングで単位が取得でき、卒業ができます。

「通信制高校は単位を取るのが大変、サポート校なら簡単」といった、噂を耳にしますが、並木学院はしっかりレポートのサポートも行ってまいりますので、安心。実際単位修得率は90%近くをキープしています。

 

 

通いやすい環境か。

授業が終わり、緊張がほぐれる瞬間。 先生との会話でも リラックスした笑顔がこぼれます。

結局、学校の環境で一番重要なのは「先生が一生懸命か」という点がとても大切だと思います。
実際生徒が関わるのは先生です。どれだけいい施設であっても先生の指導によりすべて変わってきますので、実際に会って話をしてみるのがいいでしょう。

並木学院の最大の特徴が、「先生」だと思います。教育の環境、質などは「先生」によって決まると思います。並木学院の先生はとにかく「一生懸命」。その生徒一人一人を思い、寄り添いながら成長していけるよう指導していきます。サポート校との違いは毎回サポートしてくれる先生全員が教員免許を持っており、一人一人の個性、特性を理解したうえで根気よく教育をするところであり、本校教員はそれを全力でおこなうことが当たり前になっています。

だから、その生徒が通いやすいように、配慮したり、相談に乗ったり、環境を整えることから始めていますので心配する必要がありません。

 

費用について。

サポート校や高等学校など費用は各学校で大きく変わってきます。
高い値段を払うことが必ずしもいい教育が受けられるわけではありません。
自分がいいなと思う学校をしっかり見定めてみましょう。

並木学院は費用はコースによって違います。コースによってはアルバイトしながら自分で学費を支払うことが十分可能な値段設定にしています。

もちろん就学支援金を受け取ることができますし、本校は広島県に認可された一条校であるため、広島県在住の方であれば、広島県の「授業料等減免制度」を利用することもできるようになっていますので、一度チェックしてみてください。(詳しくはこちら

 

システムについて。

通信制高校は、国によってきめられている最低時間数が少ないため、自由になる時間が多くなります。そのため各学校で工夫したカリキュラムを展開していますから、全日制よりバラエティに富んでいます。

並木学院は通う日数や、環境を選べるようにコース分けをしています。どのコースであっても一年間で取れる単位数は同じであるため、それぞれの目的、ライフスタイルに合わせて、コースを選んでいただければと思います。このコースは常に同じではなく、学期ごとに変えられるので途中で自分の置かれる環境が変わった場合、「環境を自分に合わせる」ことができます。

これからは、環境を自分に合わせる時代。新型コロナウイルス等で学びの在り方が問われている今、もう一度皆さんも考えてみてはいかがでしょうか。

 

通信制高等学校として並木学院は自信をもって選んでいただきたい学校となっています。

ぜひ一度自分の目で見てみて、進路の一つに数えていただければと思います。

まずは学校説明会にご参加ください!

直近の学校説明会

2023/12/16 (土)

初めての方はこちら!各コースの詳細な説明を行います。

この学校説明会では、並木学院の特長・入試・学費などの事だけでなく、各コースの特徴や魅力についても良く分かります。また、先生や在校生も参加しますので、直接お話しして並木学院の雰囲気をぜひ感じてみてください!
Open School