ブログ

燃えたクラスマッチ!

昨日は五日制で年に一度行われる生徒待望のクラスマッチでした。

本校のクラスマッチ、対戦内容はなんと・・

ボウリングです! 

選択講座ボウリング でもお世話になっているボウル国際さんをなんと、借り切ってのクラスマッチ。クラス対抗に加え、教員チームも参戦の熱い戦いとなりました。

待ちに待ったクラスマッチとあって、靴選びもウキウキ!

正々堂々戦います!と開会宣言。大会が始まりました。

とにかくみんな真剣!クラスメイトの倒したピンの数に一喜一憂。

対戦は二ゲームの合計でクラス別、個人でのスコアを競います。

もちろん教員チームも参戦しています。

それぞれの写真の中に、ウォーリーならぬ先生を探せ!(笑)

歓声が飛び交います。

全員のゲームが終わった後は情報と数学の先生がすべてのスコアを集計。

計算の途中経過を見に来る生徒に「見ちゃダメ!」と厳密に行い

ドキドキの結果は・・

3年1組の優勝でした!!

左に映っている優勝杯、卒業前の素晴らしいクリスマスプレゼントとなりました。

また、個人優勝は、なんと・・・

体育の市川先生、と発表があった途端生徒から大ブーイング(笑)

スコアは一回目158、二回目が199。

さすが体育の先生、誰もかないません。

ということで本当の優勝者は・・

男子の部、3年生踊場くん スコア一回目181  二回目166

女子の部は昨年に引き続き、選択講座ボーリング受講生の2年生松本さん。

スコアは一回目・二回目ともに 128 でした!

楽しく熱いクラスマッチが今年も幕を閉じました。

練習に行ったクラスや、友達同士で何度も練習をしていたクラス・・並木祭やクラスマッチを通じて、どんどんとクラスのきずなが深まる様子が、大会後の笑顔に輝いていました。

みんな、よくがんばりました!

まずは学校説明会にご参加ください!

直近の学校説明会

2023/10/21 (土)

初めての方はこちら!各コースの詳細な説明を行います。

この学校説明会では、並木学院の特長・入試・学費などの事だけでなく、各コースの特徴や魅力についても良く分かります。また、先生や在校生も参加しますので、直接お話しして並木学院の雰囲気をぜひ感じてみてください!
Open School