さまざまな学外行事に参加している、書道の三島先生ひきいる並木 書道部。
~・~・~・~・~・~・
朝夕、清々しくひんやりとした空気となり秋も深まってきました。
“文化の秋”ということで、今日は書道部の活動を紹介します。
9/16(日)に安田女子大学において
『第7回全国高校生<書道>S-1グランプリ』が開催されました。
本校の書道部からも1年生1名が参加。
中国・四国・九州地方の各地より200名を超える高校生が集まり
同じ書道を志す仲間と一緒に2時間の作品制作を行いました。
美しく広々とした開放的なキャンパスでの作品づくりは
学校の教室での練習とは違い、より集中して取り組めたのではないでしょうか。
2時間はあっという間に過ぎ、
「まだまだ自分の力不足を感じた」と本人。
今後は11月に開催される『高等学校総合文化祭広島大会』への出品に向けて練習が続きます。
~・~・~・~・
毎年文化祭でも、素晴らしい作品を展示してくれる書道部。
これからの作品がもっともっと楽しみです!