このプリント、答えが分かりますか・・?
実はこれは、本校独自のコース、五日制アニマルクラス1年生・生物での授業プリント。
アニマルクラスでは、午前中はアドバンストやアクティブコースと同じ授業を受けた後、午後は動物に関する独自のカリキュラムにしたがって授業が展開されています。
将来は動物系の仕事に就くことを目指し、実技ももちろんながら専門知識も身に付けていくのですが、まずは1年生、動物の基礎知識から身に付けるために、生物担当の高山先生が工夫されたのがこのプリントです。
さて3年生アニマルクラスの生物の授業はというと・・
担当は教頭先生、劣性・優性遺伝について解説中と、3年生ともあってぐっと学術的な内容です。
ただの教科書と黒板の暗記ではなく、生徒からの質問に答えながらの授業です。
生き物を扱う立場としてしっかり学ぶべき生物や化学の学術的知識と、関連校アニマルケア専門学校と提携しながらの資格所得をめざした「動物管理」の授業、「ペットビジネス英会話」のような将来の為の教養など、折に触れ他の授業の紹介もしていきます!
・・・え?最初のプリントの答えが気になる?
答えはこちら↓
どうでしたか?ちなみにアニマルクラス一年生、なんとほぼ全員正解だったそうです、さすが!