今週から第三期の選択講座が始まりました。
ボウリングでは、冬休み挟んでの久々の授業とあって、生徒皆おおいに燃えてのゲームとなりました。
最高スコアはなんとボーリング講座初参加で、スコア195をとったM君でした。
こちらは製菓。
今学期は選択生のなんと9割が男子生徒!
不安に思いつつ覗いてみましたが、なかなかどうして、時にぎこちない手つきながらおいしそうないちご大福ができあがっていました。
イラストでは、先生からのアドバイスを受けながらより良い作品を目指します。「ここはね・・・」と熱心に教えてくださる麻生先生と、真剣に作品と向かい合う生徒の後姿をパチリ。
英会話では、3学期ということで少しレベルを上げ、英語でのディベート(討論)に挑戦です。ディベートの方法についてまずは説明を受け、この後アシュリー先生からのお題「鍋料理はすばらしいか、すばらしくないか」で二つのグループに分かれてディベートを行い、盛り上がりました。
その他の選択講座についても、また紹介します!