第三期の入学式が行われました。
今期の入学者は16人、冬の冷たい小雨の空模様ながら、元気な姿で入学式にのぞんでくれました。
校長先生からの祝辞では、「志」についてのお話がありました。
「志あれば時は来る 志無ければ時は去る」
人生における目標、志を胸に抱いているからこそ、チャンスが訪れる。志を持って高校生活を送り自分の希望する未来へのチャンスを掴んでほしい―と語りかける校長先生の話を、新入生たちは顔をしっかり上げて熱心に聴いていました。
その後は入学オリエンテーションとして、写真にも写っている「高校生活のしおり」を使いながらの、並木学院で過ごしていく上でのさまざまなルールについての説明です。
本校は単位制の通信制高校ですが、単位をとるだけでなく、将来社会に出たときの常識を身に付けるという点で、生徒達に自己管理能力を身に付けてもらうような指導を行っています。
自分のスケジュール管理や、必要携行品の確認、体調管理、生活リズムなど、将来社会人として必要不可欠なことを、高校時代に単位を修得するのと同時に身に付けていってほしい、という願いからオリエンテーションには少し長く時間をかけました。
新入生の皆さんが、晴れやかな笑顔とともに卒業証書を手に取るその日まで、「志」をしっかり持って歩んでほしいと願っています。
最後となりましたが、ご出席いただいた保護者の皆さま、本日はおめでとうございました。教員一同精一杯サポートをしてまいりますので、どうぞ今後もお力添えよろしくお願い申し上げます。