会場は選択講座や体育でもお世話になっているボウル国際さん。
校長先生を前に、選手宣誓を行ない、昨年度の優勝トロフィーを返還します。
高校最後のクラスマッチ、優勝を狙う三年生は円陣をくんで気合ばっちり!
プレイボール!2ゲーム合計得点で競います。
クラスメイトのストライクやガーターに一喜一憂。さまざまな表情を見せる、生き生きとした生徒たち。
ライトアップされた合間のチャレンジゲームタイム。
ボウル国際さんから景品が出るとあって熱が入ります。
教員チーム、校長先生のダイナミックなフォーム!
こちらは教頭先生の華麗なフォーム。
この調子なら、まさかの教員チーム優勝?!
二時間にわたる熱闘の末、優勝を発表されたのは・・
2年2組でした。 3年生、残念!
クラス優勝のほか、個人優勝の男子の部は トータルスコア 323、女子の部はスコア312での優勝。
二人とも選択講座 ボウリングでのトレーニングの成果を見せてくれました。
一人ひとりがそれぞれしっかりやりとげるからこそ、いいクラスになっていく・・・
そんな簡単でいて難しいことを、このクラスマッチで体験として学んでくれたのではないかと思っています。