ブログ

火災想定シミュレーション~避難・自衛消防訓練を行ないました

昨日 は火災を想定しての、避難・自衛消防訓練を行ないました。

家庭実習室を出火場所に想定してのシミュレーション、職員室では

「もしも騒がしかったり時間がかかるようなら、やり直しも考えんといけんねぇ。」と言っていたのですが、

いざ始まってみると・・

あっという間に避難を終え、整列をしてくれました。

避難訓練の後は、自衛消防訓練です。消防に通報するのはもちろんですが、火の手が回らないようにする鍵は、消防車が到着するまでの時間。

屋外で消火活動をするときは、風上から消火活動を・・と、消火器の使い方のみならず消火活動の方法も学んだあとは、消火剤のかわりに水の入った消火器で生徒にも体験してもらいます。

火の手にむかって・・

もっと腰を入れて!と先生の声が飛びます

無事鎮火!

ただ避難して話を聞くだけでなく、生徒達に実際に消火器を握らせた今回の避難・防災訓練、防災の大切さをしっかり学んでくれたのではないかと思います。

まずは学校説明会にご参加ください!

直近の学校説明会

2023/10/21 (土)

初めての方はこちら!各コースの詳細な説明を行います。

この学校説明会では、並木学院の特長・入試・学費などの事だけでなく、各コースの特徴や魅力についても良く分かります。また、先生や在校生も参加しますので、直接お話しして並木学院の雰囲気をぜひ感じてみてください!
Open School